職場が変わるたびにホワイト度が増している気がする
新卒入社した会社は社長も社員も狂っているブラック企業。
次に派遣の会社に入って、初めての派遣先はほとんどホワイトだけど上司がブラック。
そしてまた派遣先が変わり、今のところはホワイト。(入りたては職場が良く見えるし、サイコパスの存在に気がついてないだけかもしれないので、一応「今のところは」)
給料はいくらか下がったけどQOLはそれ以上に上がりました。
昨日の通勤中にふと思い出しました。
一個前の職場は上司が何かと突っかかってきて、言われなくていいこと言われてたなぁと。
いちゃもんというか嫌がらせに近かったですね。メモ禁止とかよく分からないルールも…
それに報われないことが多く、おまけにサービス残業があって、残業時間を含めてタイムカード切ると怒られる。(自分の会社に全部チクったけど)
辞める前の1ヶ月は本当に辛かったぁ。
毎日毎日毎日毎日自腹切って嫌な作業をして。
限界が来て、上司がしてきたこと全部し返したら関係が余計険悪になりました。人にされたら嫌なことはしちゃいけないって思い出してほしい。
やっぱりその職場を辞める前に不快な気持ちをできるだけ多く精算しておいたほうがいいと思います。1つ目の会社は全然やり返せなかったので今でも不快な気持ちが多く残っています。
1つ前の会社で私は上司にやられたことをやり返しました。無視、明らかに態度を変える、情報を共有しない(他の人には共有する)。全部やられたことそのままです。倍返しすれば良かったかなw
辞めると決まった以上、私はその会社では無敵の人。何やったってその職場でこの先はないんだから自分に1番ストレスがかからないやり方をするといいです。
そして昨日また気付いたことが。
ブラック企業を経験したせいか、「こいつ…サイコパスっぽいぞ…!」というセンサーが少し身に付いた気がします。
センサーが若干でも反応したら、近寄らない関わらないを徹底してます。
関わらざるを得ない上司がサイコパスだった場合は、ご愁傷様です。職場ガチャ回す以外にどうしようもないです。
ブツ切りの文書になっちゃいました。
今日も出勤してきます!^_^