職場のバレンタインイベントは幸福を生むか
いや、生まない。(反語)
私はギスギス感しか感じませんでした。
バレンタインなんて個人でやるものだと思っていたら、女性社員がみんなにチョコを配り始め…
(聞いてない…!!)
チョコあげてないと浮きます。
恋人や家族だけにしてくれそういうイベント…
そしてホワイトデー。
男性はお金を徴収され、その集めたお金で女性陣にチョコをプレゼントする。
その中でも格差があって、大事にされている女性はゴディバ。そうでない人はそうでないやつ。
自分ではなく恋人が作った手作りチョコ(!)をプレゼントする人もいて、もう、すごいなぁって思います。
チョコ渡しの仲介になる人に面倒臭そうに渡されたり…
貰った身だし、あんまり文句言うのは良くないんだろうけど、気疲れが半端なかったです。
お礼も言いに行かなきゃいけないし。
チョコは好きだけど、そこまでして欲しくない!と思ったイベントでした。