前職(モラハラ会社)から連絡が来た
実は数日前に前の会社から連絡が来ました。
なんか書類にサインが必要で、サインしてって。
連絡が来た日は午前3時まで眠れませんでした。
思い出して吐き気もしました。
「え?あなた、私に何したか忘れたの?どのツラ下げて連絡してきてるの?」と思いましたが、そういう人って人を傷つけても平気だし相手の気持ちがわからないんですよね。
ひとりで納得してしまいました。
今はホワイトな会社でのびのびと働けて毎日楽しいです。
今の会社では人権があります。
人として扱ってもらえるというか、サンドバッグにされないというか。
そんな中水を差してきた前職。
いつまで苦しめれば気が済むんだろう。
冷静になった今ならよく分かるんですけど、前の会社はおかしい人ばかりだったと。
社員が泣いていても平気ですからね。
「上司に酷い言われ方をされた」を「かまってくれない」に変換するような人です。
会社見学に来た学生を「犯罪者みたいな顔w」って言う人たちです。
モラハラ・パワハラの現状を相談したら責められ、こっちが頭おかしい人扱いされる会社です。
通常ではあり得ない思考、行動をする、まさにサイコパス、といった感じです。
家族とは連携して「万が一もしかしたら電話来たり直接訪問してくるかもしれない」と伝えてあります。
こういう会社、こういう人たちからは、逃げるに限ります。
本当に恐ろしいです。

- 作者: マーサスタウト,Martha Staut,木村博江
- 出版社/メーカー: 草思社
- 発売日: 2012/10/04
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
この本(↑↓)を読んでいると、
「あ、このタイプの人、前の会社のA先輩じゃん。これはB部長じゃん。うわーこれはC社長で、これはDさんのことだ!」と思うので、参考になります。