インディゴで茶髪が黒に染まるか。
私は染まりました!
もともと私は真っ黒な髪でした。
が、今年生まれて初めて茶髪にしました。市販のヘアカラーで。
そしたら似合わなすぎて・・・
黒に染めたいけど、ケミカルなものを使うと髪がもっと傷みそうで怖くて、インディゴを使うことにしました。
⬇︎茶髪の時期の私です。
この時点で毛先がパサパサだったのでこれ以上髪を傷めたくありませんでした。
めちゃくちゃ明るい茶色ではありませんが、黒ではないと思います。
茶色・・・。
⬇︎インディゴで染めた後、数ヶ月後(多分2・3ヶ月)です。
晴れている日に外で撮った写真なのに、こんな黒いです。
地毛は本当に真っ黒なので、これ(↑)よりもっと黒いですが、かなり黒く染まった方だと思います。
インディゴでちゃんと黒に染まりましたし、数ヶ月後色落ちして茶色になるわけでもなく、とても良かったです。
使ったのはこれです。
緑色の粉で、若干くさいです。
私がやった使い方は、
1、インディゴをお湯で溶いてマヨネーズくらいの柔らかさにします。
2、手袋をして(←重要)ヘアカラーの要領で髪に1のインディゴをつけていきます。
3、ラップを頭に巻いて40分くらい置きます。
4、お湯で丁寧に流します。シャンプーは使いませんでした。
5、ドライヤーは使わずに自然乾燥します。
6、翌日から普通にシャンプーします。
という感じでした。
色々間違っているかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
デメリットは、強烈な草みたいな匂いが数日残ること、染めた後インディゴを流す時に髪がきしむこと(コンディショナー使えば少しはいいかもです)、素手でやると手が青く色が付いてしまうことです。
私はヘナを使わず、インディゴのみでやりました。
私的にはオススメです。

マックヘナ インディゴブルー50g+50g(インディゴ100%) 100%天然
- 出版社/メーカー: マックプランニング
- 発売日: 2004/05/31
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る